上場企業で働くパパの家計公開!~家族資産目指せ3000万円~

上場企業で働くパパ(私)の家計を公開(赤裸々)するとともに、資産形成に向けた取り組みやノウハウを紹介していきます!

みなさん毎月の貯蓄割合はどのくらいですか?

こんにちはー!としろーです!!

今年も早いもので12月後半です。私は実質25日から年末年始の休暇に入るので、今週が今年最後の仕事納めとなります。まじでテンションあがりますね。

このテンションにかまけて散在しないように、連日、節約意識を高めるテーマで投稿していきたいと考えていますw

 

今回は毎月の貯蓄に関して整理しましたのでお伝えします。

 

 

みんなどのくらい貯蓄しているの?

f:id:OneTera:20211009092846j:plain

まずは、みんなどのくらい貯蓄しているのかについて調べました。

金融広報中央委員会「家計の金融行動に関する世論調査[二人以上世帯調査](令和2年)」によると、私と同じ条件では、次のとおりです。

www.shiruporuto.jp

 

<金融資産保有額>

 年代別:30歳代:平均値591万円、中央値400万円

 収入別:750~1,000万円:平均値2,032万円、中央値1,300万円

 

<金融資産保有額のうち預貯金分>※データは平均値のみ

 年代別:30歳代:平均値261万円 (中央値は想定で200万円ぐらいか)

 収入別:750~1,000万円:平均値906万円 (中央値は想定で500万ぐらいか)

 

金融資産保有額および預貯金分のデータについて、年代別・収入別で私に該当している種別を列挙しましたが、金融資産は収入だけでなく期間にもよりますので、一概にどちらも正しいとはいえませんし、平均値よりも中央値のほうが適当だと考えますので、ざっくり次のとおりと考えます。

 

 「私と同じステータスの人は預貯金350万円程度・金融資産500万円程度か」

 

上記データの中間値としてざっくりですが、だいたいこんなもんでしょう。

 

じゃあ貯蓄割合はどの程度なのか

同じように、金融広報中央委員会「家計の金融行動に関する世論調査[二人以上世帯調査](令和2年)」によると、貯蓄割合は次のとおりです。

 

<手取り収入からの貯蓄割合> ※貯蓄とは金融商品も含む

 年代別:30歳代:平均13%

 収入別:750~1,000万円:平均14%

 

手取り収入の平均13~14%となっています。

 

実際の貯蓄額のシミュレーション

例えば、年収が800万円程度あった場合、手取りを600万円程度となるため、貯蓄額は年間80万円程度となり、月7万円程度となります。

かなりざっくりしていますが、だいたい月7万円程度が毎月の預貯金や金融資産の購入として貯蓄している金額のようです。

私自身、月の支出がだいたい40万円ぐらいなので、おおむね平均的な支出と言えます。

 

計画的な貯蓄を行いましょう

世間的に平均的な貯蓄額がわかったので、自分なりの目標額も立てやすくなったかと思います。(←日本人的な発想ですねw)

いかに貯蓄にお金を回すかといった視点から、収入の増加と支出の減少を人よりちょっと頑張ることでより貯蓄することができますので、それらの視点も併せて取り組みたいですね。

また、人によりライフマネーイベントは時期も金額も大きく異なりますので、自分なりにシミュレーションしたうえで計画的に貯蓄を行っていきましょう。